歩き続けよう。たぶん全く予期していないようなときに、何かにつまづくこともあろう。
すわったもので、何かにつまづいたという人を、私は聞いたことがない。
Charles F. Kettering
Keep on going and the chances are you will stumble on something, perhaps when you are least expecting it. I have never heard of anyone stumbling on something sitting down.
Charles F. Kettering
2007年9月25日火曜日
2007年9月21日金曜日
開かれたマインドがあるところには
開かれたマインドがあるところには、常に開拓がある。
Charles F. Kettering
Where there is an open mind there will always be a frontier.
Charles F. Kettering
Charles F. Kettering
Where there is an open mind there will always be a frontier.
Charles F. Kettering
2007年9月20日木曜日
正しい場所で正しいことを言うだけではなく
正しい場所で正しいことを言うだけではなく、はるかに難しいことだが、言いたくてウズウズするときに間違ったことを言わないでおく、ということを忘れるな。
ベンジャミン フランクリン
Remember not only to say the right thing in the right place, but far more difficult still, to leave unsaid the wrong thing at the tempting moment.
Benjamin Franklin
ベンジャミン フランクリン
Remember not only to say the right thing in the right place, but far more difficult still, to leave unsaid the wrong thing at the tempting moment.
Benjamin Franklin
2007年9月19日水曜日
負けることを受け入れられなければ
負けることを受け入れられなければ、勝つことはできない。
ヴィンス ロンバルディ
If you can't accept losing, you can't win.
Vince Lombardi
ヴィンス ロンバルディ
If you can't accept losing, you can't win.
Vince Lombardi
2007年9月18日火曜日
自分自身を鼓舞するベストな方法は
自分自身を鼓舞するベストな方法は、誰かほかの人を鼓舞することだ。
マーク トウェイン
The best way to cheer yourself up is to try to cheer somebody else up.
Mark Twain
マーク トウェイン
The best way to cheer yourself up is to try to cheer somebody else up.
Mark Twain
2007年9月14日金曜日
他の人を助ければ助けるほど
他の人を助ければ助けるほど、私もさらにもっと成功する。
レイ クロック
The more I help others to succeed, the more I succeed.
Ray Kroc
レイ クロック
The more I help others to succeed, the more I succeed.
Ray Kroc
2007年9月13日木曜日
あなたよりも大きなものに没頭すればするほど
あなたよりも大きなものに没頭すればするほど、大きなエネルギーをもてる。
Norman Vincent Peale
The more you lose yourself in something bigger than yourself, the more energy you will have.
Norman Vincent Peale
Norman Vincent Peale
The more you lose yourself in something bigger than yourself, the more energy you will have.
Norman Vincent Peale
2007年9月12日水曜日
私たちは、変化し続ける時代に順応
私たちは、変化し続ける時代に順応していかなければならないと同時に、不変の原則を貫いていかなければならない。
ジミー カーター
We must adjust to changing times and still hold to unchanging principles. Jimmy Carter
ジミー カーター
We must adjust to changing times and still hold to unchanging principles. Jimmy Carter
2007年9月11日火曜日
2007年9月10日月曜日
質問することが
質問することが、われわれの無限のポテンシャルを解き放つ糸口をくれる。
アンソニー ロビンス
Questions provide the key to unlocking our unlimited potential.
Anthony Robbins
アンソニー ロビンス
Questions provide the key to unlocking our unlimited potential.
Anthony Robbins
2007年9月7日金曜日
私は夫婦愛の基本は
私は夫婦愛の基本は、相手の欠点を直すことでなく、長所を伸ばし合って欠点の比率を低くすること、目立たないようにすることだと思っている。その方法は、互いに「褒めて、育てよ」だ。
武田光司(ホダカ株式会社創業者)
「勇気凛々」(高杉良 著、角川書店 刊)
武田光司(ホダカ株式会社創業者)
「勇気凛々」(高杉良 著、角川書店 刊)
2007年9月6日木曜日
2007年9月5日水曜日
水五則
一,自ら活動して 他を動かしむるは水なり
一,常に己の進路を求めて止まざるは水なり
一,障害にあい 激しくその勢力を百倍し得るは水なり
一,自ら潔うして他の汚れを洗い 清濁併せ容るるの量あるは水なり
一,洋々として大洋を充たし 発しては蒸気となり雲となり雨となり 雪と変じ霰と化し 凝っては玲瓏たる鏡となり 而もその性を失わざるは水なり
黒田孝高(くろだよしたか、通称:官兵衛、号:如水)
2007年9月4日火曜日
ほとんどの人は、なんとはなしに
ほとんどの人は、なんとはなしに、自分の人生をプランするよりもたくさんの時間をバケーションをプランすることに費やしている。
ジム ドノヴァン
Most people are living by default, devoting more time to planning their vacations than planning their lives.
Jim Donovan
("Success and Happiness")
ジム ドノヴァン
Most people are living by default, devoting more time to planning their vacations than planning their lives.
Jim Donovan
("Success and Happiness")
2007年9月3日月曜日
英語の中で、もっとも高くつく4つの単語は
英語の中で、もっとも高くつく4つの単語は、「今回こそは違うぞ」だ。
Sir John Templeton
The four most expensive words in the English language are, "This time it's different."
Sir John Templeton
Sir John Templeton
The four most expensive words in the English language are, "This time it's different."
Sir John Templeton
2007年8月31日金曜日
ただお金のために働くのなら
ただお金のために働くのなら、あなたはお金を得ることはない。しかし、自分がしていることを愛し、いつもお客様のことを第一に考えるのであれば、成功はあなたのものだ。
レイ クロック
If you work just for money, you'll never make it, but if you love what you're doing and you always put the customer first, success will be yours.
Ray Kroc
レイ クロック
If you work just for money, you'll never make it, but if you love what you're doing and you always put the customer first, success will be yours.
Ray Kroc
2007年8月30日木曜日
人はいつも、自分がおかれている環境のせいにする
人はいつも、自分がおかれている環境のせいにする。
私は、環境など信じない。この世界でしっかりと立つ人たちというのは、自分で望む環境を探し出し、みつからなくても自分でつくってしまう人たちのことだ。
ジョージ バーナード ショー
People are always blaming their circumstances for what they are. I don’t believe in circumstances. The people who get on in this world are the people who get up and look for the circumstances they want, and, if they can’t find them, make them.
George Bernard Shaw
私は、環境など信じない。この世界でしっかりと立つ人たちというのは、自分で望む環境を探し出し、みつからなくても自分でつくってしまう人たちのことだ。
ジョージ バーナード ショー
People are always blaming their circumstances for what they are. I don’t believe in circumstances. The people who get on in this world are the people who get up and look for the circumstances they want, and, if they can’t find them, make them.
George Bernard Shaw
2007年8月29日水曜日
幸福とは、生き方のこと
幸福とは、生き方のことであり、未来のどこかの地点で達成するゴールではない。
Jeff Keller
Happiness is a way of living, not a goal to be achieved at some point in the future.
Jeff Keller
Jeff Keller
Happiness is a way of living, not a goal to be achieved at some point in the future.
Jeff Keller
2007年8月28日火曜日
成功が、幸福をもたらすカギをにぎっているわけではない
成功が、幸福をもたらすカギをにぎっているわけではない。
幸福であることが、成功へのカギなので。
もしもあなたが、いましていることを愛しているならば、あなたは成功する。
アルバート シュヴァイツァー
Success is not the key to happiness. Hapiness is the key to success.
If you love what you are doing, you will be successful.
Albert Schweitzer
幸福であることが、成功へのカギなので。
もしもあなたが、いましていることを愛しているならば、あなたは成功する。
アルバート シュヴァイツァー
Success is not the key to happiness. Hapiness is the key to success.
If you love what you are doing, you will be successful.
Albert Schweitzer
2007年8月27日月曜日
人は、ほんの些細な違いしかない
人は、ほんの些細な違いしかない。しかし、その些細な違いが、大きな差をもたらす。
些細な違いは、心構えの違いだ。大きな差は、その心構えが、前向きなものか、後ろ向きなものか、である。
W. Clement Stone
There is little difference in people, but that little difference makes a big difference. The little difference is attitude. The big difference is whether it is positive or negative.
W. Clement Stone
些細な違いは、心構えの違いだ。大きな差は、その心構えが、前向きなものか、後ろ向きなものか、である。
W. Clement Stone
There is little difference in people, but that little difference makes a big difference. The little difference is attitude. The big difference is whether it is positive or negative.
W. Clement Stone
2007年8月23日木曜日
あなたがどこから来たのかは問題でない
あなたがどこから来たのかは問題でない。これからどこへ行こうとしているかが問題だ。
ブライアン トレイシー
It doesn't matter where you are coming from. All that matters is where you are going.
Brian Tracy
ブライアン トレイシー
It doesn't matter where you are coming from. All that matters is where you are going.
Brian Tracy
2007年8月21日火曜日
自分を信じよ
自分を信じよ!自分の力を信じよう!自分の内なる力に対して、謙虚だが理由のある自信をもたなければ、成功し幸福になることはできない。
Norman Vincent Peale
Believe in yourself! Have faith in your abilities! Without a humble but reasonable confidence in your own powers you cannot be successful or happy
Norman Vincent Peale
Norman Vincent Peale
Believe in yourself! Have faith in your abilities! Without a humble but reasonable confidence in your own powers you cannot be successful or happy
Norman Vincent Peale
2007年8月20日月曜日
成功へのはしごは
成功へのはしごは、上のほうが混んでいるということは決してない。
ナポレオン ヒル
The ladder of success is never crowded at the top.
Napoleon Hill
ナポレオン ヒル
The ladder of success is never crowded at the top.
Napoleon Hill
2007年8月17日金曜日
時間とうまくつきあえるようになれば
時間とうまくつきあえるようになれば、あなたにはわかるだろう。多くの人が、年内にできることを過大評価し、10年間で達成できることを過小評価しているということが、本当であるということを。
アンソニー ロビンス
Once you have mastered time, you will understand how true it is that most people overestimate what they can accomplish in a year -- and underestimate what they can achieve in a decade!
Anthony Robbins
アンソニー ロビンス
Once you have mastered time, you will understand how true it is that most people overestimate what they can accomplish in a year -- and underestimate what they can achieve in a decade!
Anthony Robbins
2007年8月16日木曜日
あなたのフィールドの上位10パーセントのことに
あなたのフィールドの上位10パーセントのことに、あらゆる努力と犠牲を払うよう、決意しなさい。その結果得られるものは、信じられないほどのものです!
ブライアン トレーシー
Resolve to pay any price or make any sacrifice to get into the top 10 percent in your field. The payoff is incredible!
Brian Tracy
ブライアン トレーシー
Resolve to pay any price or make any sacrifice to get into the top 10 percent in your field. The payoff is incredible!
Brian Tracy
2007年8月15日水曜日
人生において大切なこと
人生において大切なことはたったひとつ。自分が生まれた目的を見つけ、心も体も満たしてくれる方向に向かって歩んでいくことです。自分が生まれながらに持っているワクワクや夢をすべて実現する方向です。
マイク マクナマス
マイク マクナマス
2007年8月14日火曜日
やり遂げろ
やり遂げろ-この世界で継続ほど価値のあるものはない。
才能は違う-才能があっても失敗している人はたくさんいる。
天才も違う-恵まれなかった天才はことわざになるほどこの世にいる。
教育も違う-世界には教育を受けた落伍者があふれている。
信念と継続だけが全能である。
レイ クロック
才能は違う-才能があっても失敗している人はたくさんいる。
天才も違う-恵まれなかった天才はことわざになるほどこの世にいる。
教育も違う-世界には教育を受けた落伍者があふれている。
信念と継続だけが全能である。
レイ クロック
2007年8月13日月曜日
その人に登る意志がない限り
その人に登る意志がない限り、はしごを登る手伝いをすることはできない。
アンドリュー カーネギー
You cannot push anyone up the ladder unless he is willing to climb.
Andrew Carnegie
アンドリュー カーネギー
You cannot push anyone up the ladder unless he is willing to climb.
Andrew Carnegie
2007年8月10日金曜日
確実に上をいく人というのは
確実に上をいく人というのは、いまいる場所におさまりきれず、何になりたいかをはっきりとイメージしている人だ。そして、なりたい自分になれるということを知っていて、なりたい自分になると決意している人だ。
Wallage D. Wattles
The person who is certain to advance is the one who is too big for his place, and who has a clear concept of what he wants to be; who knows that he can become what he wants to be and who is determined to BE what he wants to be.
Wallage D. Wattles
Wallage D. Wattles
The person who is certain to advance is the one who is too big for his place, and who has a clear concept of what he wants to be; who knows that he can become what he wants to be and who is determined to BE what he wants to be.
Wallage D. Wattles
2007年8月9日木曜日
あなたの成功の程度は
あなたの成功の程度は、あなたの信じ方の程度によって決まる。
David Schwartz
The size of your success is determined by the size of your belief.
David Schwartz
David Schwartz
The size of your success is determined by the size of your belief.
David Schwartz
2007年8月8日水曜日
2007年8月7日火曜日
豊かだと感じられる経済レベル
豊かだと感じられる経済レベルは一人ひとり違うが、基本的にめざすところは一緒なのだと私は思っている。
つまり、金銭的重圧から自由になり、選択の自由を得て、創造するチャンスと分かち合う喜びを楽しむこと、だ。
ジム ローン
つまり、金銭的重圧から自由になり、選択の自由を得て、創造するチャンスと分かち合う喜びを楽しむこと、だ。
ジム ローン
2007年8月6日月曜日
2007年8月3日金曜日
あなたができる最大の冒険は
あなたができる最大の冒険は、あなたの夢を実現する人生を生きることだ。
Oprah Winfrey
The biggest adventure you can ever take is to live the life of your dreams.
Oprah Winfrey
Oprah Winfrey
The biggest adventure you can ever take is to live the life of your dreams.
Oprah Winfrey
2007年8月2日木曜日
あなたが勝者であり、ナンバー1であるときに
あなたが勝者であり、ナンバー1であるときに、自分を信じ、規律を保つことは易しい。あなたに必要なのは、まだ勝者でないときに信念と規律を持つことだ。
ヴィンス ロンバルディ
It's easy to have faith in yourself and have discipline when you're a winner, when you're number one. What you've got to have is faith and discipline when you're not yet a winner. Vince Lombardi
ヴィンス ロンバルディ
It's easy to have faith in yourself and have discipline when you're a winner, when you're number one. What you've got to have is faith and discipline when you're not yet a winner. Vince Lombardi
2007年8月1日水曜日
2007年7月31日火曜日
新たな目標を設定したり夢をもつのに
新たな目標を設定したり夢をもつのに、年をとりすぎているということはない。
レス ブラウン
You are never too old to set another goal or to dream a new dream.
Les Brown
レス ブラウン
You are never too old to set another goal or to dream a new dream.
Les Brown
2007年7月30日月曜日
2007年7月27日金曜日
計画づくりに使う1分は
計画づくりに使う1分は、実行段階の10分を節約する。あなたのエネルギーの実に1000%のリターンをもたらすのだ!
ブライアン トレイシー
Every minute you spend in planning saves 10 minutes in execution; this gives you a 1,000 percent Return on Energy!
Brian Tracy
ブライアン トレイシー
Every minute you spend in planning saves 10 minutes in execution; this gives you a 1,000 percent Return on Energy!
Brian Tracy
2007年7月26日木曜日
不満は、進歩のはじめの必需品だ
不満は、進歩のはじめの必需品だ。
トーマス エジソン
Discontent is the first necessity of progress.
Thomas Edison
トーマス エジソン
Discontent is the first necessity of progress.
Thomas Edison
2007年7月25日水曜日
問題解決や目標達成のために
問題解決や目標達成のために、事前にすべての答えを知っている必要はない。しかし、問題が何か、あるいは到達したいゴールがどのようなものかを明確にイメージできている必要がある。
W. Clement Stone
To solve a problem or to reach a goal, you don't need to know all the answers in advance. But you must have a clear idea of the problem or the goal you want to reach.
W. Clement Stone
W. Clement Stone
To solve a problem or to reach a goal, you don't need to know all the answers in advance. But you must have a clear idea of the problem or the goal you want to reach.
W. Clement Stone
2007年7月24日火曜日
人生の偉大な終焉は
人生の偉大な終焉は、知識をもって終えることでなく、行動をもって終えることだ。
フランシス ベーコン
The great end of life is not knowledge but action.
Francis Bacon
フランシス ベーコン
The great end of life is not knowledge but action.
Francis Bacon
2007年7月23日月曜日
成功したいのあれば
成功したいのあれば、成功するための勉強をすることだ。幸福になりたいのであれば、幸福になるための勉強をする。お金をつくり出したいのであれば、富の獲得についての勉強をする。これらの達成は、偶然の産物ではない。まず勉強して、次に実践されたことなのだ。(ショアフ氏のことば)
ジム ローン
ジム ローン
2007年7月20日金曜日
許すことほど完璧な復讐はない
許すことほど完璧な復讐はない。
Josh Billings
There is no revenge so complete as forgiveness.
Josh Billings
Josh Billings
There is no revenge so complete as forgiveness.
Josh Billings
2007年7月19日木曜日
幸せな考えでもって考えていれば
幸せな考えでもって考えていれば、幸せになる。みじめな考えでもって考えていれば、みじめな結果になる。
デール カーネギー
If we think happy thoughts, we will be happy. If we think miserable thoughts, we will be miserable.
Dale Carnegie
デール カーネギー
If we think happy thoughts, we will be happy. If we think miserable thoughts, we will be miserable.
Dale Carnegie
2007年7月18日水曜日
一般的に、大失敗の根底には
一般的に、大失敗の根底には、プライドがある。
ジョン ラスキン
In general, pride is at the bottom of all great mistakes.
John Ruskin
2007年7月17日火曜日
幸福か幸福でないかは、微妙だ
幸福か幸福でないかは、微妙だ。人生を楽しむ一番の方法はひとつの目標を達成することのようだが、それと同時に新しいゴールをつくり出す必要があるのだ。
あるひとつの成功というテーブルに、長い間ついたままでいるのは危険だ。次の食事を楽しむための唯一の方法は、空腹になることなのだから。
ジム ローン(「億万長者の製造法」サンマーク出版より)
あるひとつの成功というテーブルに、長い間ついたままでいるのは危険だ。次の食事を楽しむための唯一の方法は、空腹になることなのだから。
ジム ローン(「億万長者の製造法」サンマーク出版より)
2007年7月13日金曜日
新しいアイデアをもっている人は
新しいアイデアをもっている人は、成功するまでは変人である。
マーク トウェイン
The man with a new idea is a crank until the idea succeeds.
Mark Twain
マーク トウェイン
The man with a new idea is a crank until the idea succeeds.
Mark Twain
2007年7月12日木曜日
フェンスのどちら側に降りるか
フェンスのどちら側に降りるかは重要でない。重要なのは、どちらかに降りることだ。決断なしに、前進はできない。
ジム ローン
It doesn't matter which side of the fence you get off on sometimes. What matters most is getting off. You cannot make progress without making decisions.
Jim Rohn
ジム ローン
It doesn't matter which side of the fence you get off on sometimes. What matters most is getting off. You cannot make progress without making decisions.
Jim Rohn
2007年7月11日水曜日
私は強く信じている
私は強く信じている。コミュニケーションを高めるツールは、人間が相互に学び合い、興味のあることについてある種の自由を獲得するために、重要な役割を果たすということを。
ビル ゲイツ
I'm a great believer that any tool that enhances communication has profound effects in terms of how people can learn from each other, and how they can achieve the kind of freedoms that they're interested in.
Bill Gates
ビル ゲイツ
I'm a great believer that any tool that enhances communication has profound effects in terms of how people can learn from each other, and how they can achieve the kind of freedoms that they're interested in.
Bill Gates
2007年7月10日火曜日
あなたの幸福が
あなたの幸福が、他の人が何をするかによって左右されるならば、あなたは問題をかかえていると思う。
リチャード バック
If your happiness depends on what somebody else does, I guess you do have a problem.
Richard Bach
リチャード バック
If your happiness depends on what somebody else does, I guess you do have a problem.
Richard Bach
2007年7月9日月曜日
変化が真の価値を持つためには
変化が真の価値を持つためには、継続性と一貫性が必要である。
アンソニー ロビンス
For changes to be of any true value, they've got to be lasting and consistent.
Anthony Robbins
アンソニー ロビンス
For changes to be of any true value, they've got to be lasting and consistent.
Anthony Robbins
2007年7月6日金曜日
常に仕事において
常に仕事において、今、できうる限り最大限の力を発揮し、努力し続ける。
その努力によって確実に目標に近づくばかりか、自分を大いに磨く。
そして、そのような「気骨ある人」が、一人、また一人と増えていくことにより、さらに互いの人格が磨かれ、ひいては社会全体の財産-人財となっていくのである。もはやそれは、個人の「職業道楽化」の域にとどまらない。
本多 静六
その努力によって確実に目標に近づくばかりか、自分を大いに磨く。
そして、そのような「気骨ある人」が、一人、また一人と増えていくことにより、さらに互いの人格が磨かれ、ひいては社会全体の財産-人財となっていくのである。もはやそれは、個人の「職業道楽化」の域にとどまらない。
本多 静六
2007年7月5日木曜日
人間には肉体があり、魂がある
人間には肉体があり、魂がある。しかしこれだけでは平凡な人間たい。この魂が霊気を発して何事かをなす時がある。それが創造という仕事たい。学問でも芸術でもすべて、この魂の霊気が天に通じなくては、天からのひらめきは降りてこん。
(中略)
ひらめいても行動ば開始せんやったら一文の値打ちもなか。人間の価値は行動で決まる。行動に駆り立てるものは魂たい
古賀十二郎が名妓愛八に語った言葉
(なかにし礼「長崎ぶらぶら節」新潮文庫より)
(中略)
ひらめいても行動ば開始せんやったら一文の値打ちもなか。人間の価値は行動で決まる。行動に駆り立てるものは魂たい
古賀十二郎が名妓愛八に語った言葉
(なかにし礼「長崎ぶらぶら節」新潮文庫より)
2007年7月4日水曜日
記録されるまでは
記録されるまでは、どんなことも実際には起こっていない。
Virginia Woolf
Nothing has really happened until it has been recorded.
Virginia Woolf
Virginia Woolf
Nothing has really happened until it has been recorded.
Virginia Woolf
2007年7月3日火曜日
あらゆる悲しい話言葉や書いた文字の中でも
あらゆる悲しい話言葉や書いた文字の中でも、とりわけ悲しいのは「~だったかもしれない」という言葉だ。
John Greenleaf Whittier
For all sad words of tongue and pen, the saddest are these "it might have been".
John Greenleaf Whittier
John Greenleaf Whittier
For all sad words of tongue and pen, the saddest are these "it might have been".
John Greenleaf Whittier
2007年7月2日月曜日
2007年6月29日金曜日
仕事においてたずねるべき一番重要な質問
仕事においてたずねるべき一番重要な質問は、「私が何を得られるのか?」ではない。
一番重要な質問は、「私がどう変わるのか?」である。
ジム ローン
The most important question to ask on the job is not, What am I getting? The most important question is, What am I becoming?
Jim Rohn
一番重要な質問は、「私がどう変わるのか?」である。
ジム ローン
The most important question to ask on the job is not, What am I getting? The most important question is, What am I becoming?
Jim Rohn
2007年6月28日木曜日
よいアイデアをつかみ
よいアイデアをつかみ、それをもちつづけろ。そのアイデアを実行し、正しく行われるまでそのアイデアにとりくみつづけろ。
ウォルト ディズニー
Get a good idea and stay with it. Do it, and work at it until it's done right.
Walt Disney
ウォルト ディズニー
Get a good idea and stay with it. Do it, and work at it until it's done right.
Walt Disney
2007年6月27日水曜日
2007年6月26日火曜日
2007年6月25日月曜日
裕福なときに信条をもつのは
裕福なときに信条をもつのは簡単だ。貧しいときに信条をもつことが大切だ。
レイ クロック
It's easy to have principles when you're rich. The important thing is to have principles when you're poor.
Ray Kroc
レイ クロック
It's easy to have principles when you're rich. The important thing is to have principles when you're poor.
Ray Kroc
2007年6月22日金曜日
あなた自身をクリーンで
あなた自身をクリーンで輝きつづけるようにしたほうがよい。あなたは、それを通して世界を見なければならない窓なのだ。
ジョージ バーナード ショー
Better keep yourself clean and bright; you are the window through which you must see the world.
George Bernard Shaw
ジョージ バーナード ショー
Better keep yourself clean and bright; you are the window through which you must see the world.
George Bernard Shaw
2007年6月21日木曜日
すべての人間を
すべての人間を、口では、愛しているということもできる。だが、「隣人を愛せよ」という戒律が絶対性をそなえて迫ってくるのは、愛の不能と絶望を思い知らされている世界にしてはじめて起こりうる逆理なのだということを、どれだけわれわれは自覚しているだろうか?
西尾 幹二(「個人主義とは何か」PHP新書)
西尾 幹二(「個人主義とは何か」PHP新書)
2007年6月20日水曜日
2007年6月19日火曜日
われわれの多くは
われわれの多くは、他人への約束はとてもよく守るが、自分への約束はおろそかにしてしまう。
Lawrence LeShan
Most of us are pretty good at keeping promises to others and pretty bad at keeping promises to ourselves.
Lawrence LeShan
Lawrence LeShan
Most of us are pretty good at keeping promises to others and pretty bad at keeping promises to ourselves.
Lawrence LeShan
われわれは
われわれは、自分の中、自分自身の存在のうちでわれわれが持っている生活では満足しない。われわれは、他人の観念の中で仮想の生活をしようとし、そのために外見を整えることに努力する。われわれは絶えず、われわれの仮想の存在を美化し、保存することのために働き、ほんとうの存在のほうをおろそかにする。
パスカル
パスカル
2007年6月18日月曜日
心配するのをやめれば
心配するのをやめれば、解決策がうかんでくる。
David DeNotaris
As soon as we stop worrying, a solution pops up.
David DeNotaris
David DeNotaris
As soon as we stop worrying, a solution pops up.
David DeNotaris
2007年6月15日金曜日
2007年6月14日木曜日
大切なのは
大切なのは、質問することをやめないことだ。
アルバート アインシュタイン
The important thing is not to stop questioning.
Albert Einstein
アルバート アインシュタイン
The important thing is not to stop questioning.
Albert Einstein
2007年6月13日水曜日
2007年6月12日火曜日
2007年6月11日月曜日
2007年6月8日金曜日
人はお金や地位や名誉など
人はお金や地位や名誉などというものを得るために生まれてきたわけではない。人としてもって生まれた美しい資質(優しさ、思いやり、謙虚さ、誠実さ、強さなど)を高めるために生まれてきた。その美しい資質を高めるために、人は夢を持ち、夢に日付を入れて、夢に向かって歩く。そのプロセスのなか、たくさんの『ありがとう』を集めながら、日々の戦いを勝ち抜いていくなかにこそ、人としての幸せがある。
渡邉 美樹(ワタミ株式会社 代表取締役・CEO)
渡邉 美樹(ワタミ株式会社 代表取締役・CEO)
2007年6月7日木曜日
あなたのやりたいという気持ち
あなたのやりたいという気持ちが十分に強ければ、あなたはそれを成し遂げる超人的な力をもっているように見えるだろう。
ナポレオン ヒル
When your desires are strong enough you will appear to possess superhuman powers to achieve.
Napoleon Hill
ナポレオン ヒル
When your desires are strong enough you will appear to possess superhuman powers to achieve.
Napoleon Hill
2007年6月6日水曜日
天才とは
天才とは、1パーセントのインスピレーションと、99パーセントのパースピレーション(汗)である。
トーマス エジソン
Genius is one per cent inspiration, ninety-nine per cent perspiration.
Thomas Edison
トーマス エジソン
Genius is one per cent inspiration, ninety-nine per cent perspiration.
Thomas Edison
2007年6月5日火曜日
この世の中で残念なことは
この世の中で残念なことは、良い習慣は悪い習慣よりもはるかに簡単にやめてしまえるということだ。
W. サマセット モーム
The unfortunate thing about this world is that the good habits are much easier to give up than the bad ones.
W. Somerset Maugham
W. サマセット モーム
The unfortunate thing about this world is that the good habits are much easier to give up than the bad ones.
W. Somerset Maugham
2007年6月4日月曜日
今日一日
今日一日悔いのないように生きるために120%の力を出し切りましょう。その途中で倒れるかもしれないけれど、目標に向かって確実に前進していきましょう。
渡邉 美樹(ワタミ株式会社 代表取締役・CEO)
渡邉 美樹(ワタミ株式会社 代表取締役・CEO)
2007年6月1日金曜日
2007年5月31日木曜日
心配ごとをいやすには
心配ごとをいやすには、ウィスキーよりも働くほうが効く。
トーマス エジソン
As a cure for worrying, work is better than whiskey.
Thomas Edison
トーマス エジソン
As a cure for worrying, work is better than whiskey.
Thomas Edison
2007年5月30日水曜日
正しいことを行うタイミングは
正しいことを行うタイミングは、いつであっても正しい。
Martin Luther King, Jr
The time is always right to do what is right.
Martin Luther King, Jr
Martin Luther King, Jr
The time is always right to do what is right.
Martin Luther King, Jr
2007年5月29日火曜日
私の健康法は
私の健康法は、愉快に働いて、粗食をうまく食うことにに尽きる。
そして、物質的な贅沢をしないかわりに、精神的な贅沢をしている。朝早く希望に目覚め、深夜、感謝の念を抱きつつ眠る毎日である。
本多 静六
そして、物質的な贅沢をしないかわりに、精神的な贅沢をしている。朝早く希望に目覚め、深夜、感謝の念を抱きつつ眠る毎日である。
本多 静六
2007年5月28日月曜日
ひとつ言えることは
ひとつ言えることは、素晴らしい人生を歩むためには、「お金をもらえなくても、やりたいことをやるべきだ」ということ。それが成功への鍵だ。
ジム・ロジャーズ(「娘に贈る12の言葉」日本経済新聞出版社より)
ジム・ロジャーズ(「娘に贈る12の言葉」日本経済新聞出版社より)
2007年5月25日金曜日
2007年5月24日木曜日
困難のどまんなかに
困難のどまんなかに、チャンスが横たわっている。
アルバート アインシュタイン
In the middle of difficulty lies opportunity.
Albert Einstein
アルバート アインシュタイン
In the middle of difficulty lies opportunity.
Albert Einstein
2007年5月23日水曜日
憎しみは人生を
憎しみは人生を麻痺させ、愛は解放する
憎しみは人生を混乱させ、愛は調和させる
憎しみは人生を暗黒にし、愛は光を当てる
Martin Luther King, Jr
Hatred paralyzes life; love releases it.
Hatred confuses life; love harmonizes it.
Hatred darkens life; love illuminates it."
Martin Luther King, Jr
憎しみは人生を混乱させ、愛は調和させる
憎しみは人生を暗黒にし、愛は光を当てる
Martin Luther King, Jr
Hatred paralyzes life; love releases it.
Hatred confuses life; love harmonizes it.
Hatred darkens life; love illuminates it."
Martin Luther King, Jr
2007年5月22日火曜日
進歩は
進歩は、変わることなしには不可能である。そして、考え方を変えられない人は、何も変えることができない。
ジョージ バーナード ショー
Progress is impossible without change, and those who cannot change their minds cannot change anything.
George Bernard Shaw
ジョージ バーナード ショー
Progress is impossible without change, and those who cannot change their minds cannot change anything.
George Bernard Shaw
2007年5月21日月曜日
人生は、偉大なる冒険か
人生は、偉大なる冒険か、なにもないか、のいずれかである。
ヘレン ケラー
Life is either a great adventure or nothing.
Helen Keller
ヘレン ケラー
Life is either a great adventure or nothing.
Helen Keller
2007年5月18日金曜日
2007年5月17日木曜日
切手のことを考えてごらん
切手のことを考えてごらん。その実用性は、目的地に届くまでひとつのことにくっついてはなれない能力にあるんだ。
Josh Billings
Consider the postage stamp: its usefulness consists in the ability to stick to one thing till it gets there.
Josh Billings
Josh Billings
Consider the postage stamp: its usefulness consists in the ability to stick to one thing till it gets there.
Josh Billings
2007年5月16日水曜日
谷間にいる時
谷間にいる時、目的地をしっかりと視界にいれよ。そうすれば登りつづけるエネルギーがあらたにわいてくる。
Denis Waitley
When you are in the valley, keep your goal firmly in view and you will get the renewed energy to continue the climb.
Denis Waitley
Denis Waitley
When you are in the valley, keep your goal firmly in view and you will get the renewed energy to continue the climb.
Denis Waitley
2007年5月15日火曜日
自分のことをもっと
自分のことをもっと好きになれば、何事をなすにももっと成果を出せる。
ブライアン トレイシー
The more you like yourself, the better you perform in everything that you do.
Brian Tracy
ブライアン トレイシー
The more you like yourself, the better you perform in everything that you do.
Brian Tracy
2007年5月14日月曜日
辞書は
辞書は、成功(Succsess)が努力(Work)の前に来る唯一の場所である。
マーク トウェイン
The dictionary is the only place where success comes before work.
Mark Twain
マーク トウェイン
The dictionary is the only place where success comes before work.
Mark Twain
2007年5月11日金曜日
2007年5月10日木曜日
幸福は
幸福は決して、親から与えられるものでも、人からもらえるものでもなく、また、偶然拾うことのできるものでもない。しょせんは自分自身の努力によって、自分の欲望が満たされ、あぁ、うれしいと感じる状態である。
本多 静六
本多 静六
2007年5月9日水曜日
あえていわせてもらうと
あえていわせてもらうと、人は、ほかの人の助言にしたがってうまくやるよりも、自分のバットでひきおこしたミスからより多くのものを得る。
W. サマセット モーム
I daresay one profits more by the mistakes one makes off one's own bat than by doing the right thing on somebody's else advice.
W. Somerset Maugham
W. サマセット モーム
I daresay one profits more by the mistakes one makes off one's own bat than by doing the right thing on somebody's else advice.
W. Somerset Maugham
2007年5月8日火曜日
ほかの人についていくだけの人
ほかの人についていくだけの人になるな。チャンスをつかむことを始めよ。夢見る人になっていくことに挑戦し、自分のダンスを創りなさい。
Michelle C. Ustaszeski
Don't become a follower, begin to take a chance. Try becoming a dreamer and create your own dance.
Michelle C. Ustaszeski
Michelle C. Ustaszeski
Don't become a follower, begin to take a chance. Try becoming a dreamer and create your own dance.
Michelle C. Ustaszeski
2007年5月7日月曜日
ひとりだけ孤独に
ひとりだけ孤独に苛まれながら、不安を携え生きている時。実は何も恐れていない時なのであり、心、強く生きている時なのである。
リリー フランキー(「東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~」扶桑社)
リリー フランキー(「東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~」扶桑社)
2007年5月2日水曜日
自分の行動に過度に
自分の行動に過度に臆病になったり、気に病むことはない。すべての人生は、実験なのだ。
ラルフ ウォルド エマソン
Do not be too timid or squeamish about your actions. All life is an experiment."
Ralph Waldo Emerson
ラルフ ウォルド エマソン
Do not be too timid or squeamish about your actions. All life is an experiment."
Ralph Waldo Emerson
2007年5月1日火曜日
登録:
投稿 (Atom)